Contact Us

Another Side of Japan-FUKUI|the Story of Echizen Blades: A Soul of Hokuriku Craftsmanship

Play Movie
Year
2024
Type
Another Side of Japan
Industry
旅行・旅客
Brand/Unit

TYO's Staff

Executive Producer
Executive Producer
Producer
Producer
Business Producer
Comment

-Background

TYO Thirdでは、世界にまだ知られていない日本の地域の魅力を映像コンテンツで世界に届ける新サービス
「Another Side of Japan(アナザー・サイド・オブ・ジャパン)」を9月20日からスタートしました。
映像で地域の知られざる魅力をノンバーバルで表現し、
YouTubeやTikTok、中国版TikTokと言われる抖音(Douyin)や小紅書(RED)などの
動画プラットフォームやSNSを通じて、旅の選択肢として国内外の潜在的な観光客に向けて提案します。

社会が複雑化し、情報過多の時代において、深く心に響くコンテンツが求められています。
国際的な視野と美しい映像で地域の隠れた魅力を世界に発信することで、観光振興と地域活性化に貢献していきます。

シリーズの本格開始に先駆けて、9月20日に福井県越前市で撮影したパイロット版映像を公開。
YouTubeやTikTokなどの動画プラットフォーム・SNSにて視聴可能です。

-Execution

旅人はアメリカ人イラストレーターChris Romeroさん。
越前打刃物の鍛治を体験できる「タケフナイフビレッジ体験教室」、
鮎の串焼きを味わえる「民宿みっけ」を中心に撮影を行いました。
越前打刃物がおよそ700年前、良質な水を求めた刀匠が越前市に辿り着いたことで始まったという歴史に着目し、
治左川や​​九頭竜川といった地域に親しまれる水流にも足を運んでいます。
動画の冒頭では、日の出の時間にドローンで撮影した越前市内の川や、
大野市野尻公園で4時間に渡って撮影した星空といった風景を採用しており、
福井県のもつ雄大な自然景観の美しさをとらえています。

-Event

シリーズの先駆けとなる今作を引っ提げ、ツーリズムEXPOジャパン2024 トラベルソリューション展にて
Another Side of Japanのサービスを自治体や観光事業の方々に向けて紹介しました。
9/26〜9/27の2日間に渡っておよそ300名の方にブースにご来場いただき、
Another Side of Japanが掲げる理念を周知することができました。

 

Staff Credit

Main Staff

Director:Takahiko Sano

Cinematographer:Hiroyuki Minemura

Camera Assistant:Takeaki Mitoma

Drone Operator:Takuya Maekawa

Music: Ryosuke Taniguchi

Special Thanks To

Kensuke Sembo

CRANK

TREE Digital Studio

 

Takefu Knife Village

Ochanoma Guesthouse Mikke

Jizogawa River

Kuzuryu River

Other Works

Back to Index

Contact Us

広告映像・企業紹介ビデオなど動画制作のお問い合わせはもちろん、動画以外のコンテンツも含めて、伝えたいことを「伝わる」かたちにするためのブレストからスタートしたい、というご依頼も大歓迎です。TYOが手がけるコンテンツ・ソリューションの全体像や最新事例についてはこちらから、ぜひお気軽にお問い合わせください。

詳しくみる