株式会社TYOは、 2月15日(土)から17日(月)の3日間、東急プラザ原宿ハラカド3階 BABY THE COFFEE BREW CLUB GALLERY ROOMにて開催される、動画生成AI技術を活用した最新作品展示イベント「NFFT AI x CAT x Fashion ネコといる暮らし展」に協賛します。またTYOから社内の生成AI映像研究プロジェクトのメンバーである野々村麻衣と中村佳歩もAIクリエイターとして参加します。
ファッションとテクノロジーを融合させたデジタル作品展示イベント「NFFT(※)」の一環として参加を呼びかけて集まった、国内外で話題のデジタルクリエイター32名による猫とのおしゃれな暮らしを描いたオリジナル最新AI動画作品を一挙公開。映像・音楽も全て最新のAI技術を使って制作された、2分以内の作品を上映します。猫、ファッション、そしてインテリアデザインを組み合わせたクリエイター独自の世界観とAIファッション表現をぜひチェックしてください。
「猫の日」に制定されている2月22日に先駆けて開催される今回のイベントは『ネコといる暮らし展』として12回目となります。『ネコといる暮らし展』は、主催者で猫好きのスタジオディーオージー合同会社代表 木之村美穂氏が、自身のライフワークとして2017年にロサンゼルスでスタートした保護猫活動プロジェクトです。ロサンゼルスと日本で撮影した60匹の猫と猫好きクリエイターたちによる、おしゃれなライフスタイル写真や映像を展示してきた企画を、2022年・2023年には「NFTアート(※)」×「保護猫プロジェクト」という新しいスタイルで展開。2024年からは、生成AIデジタルクリエーターが参加し、CATTOKYO Generative AI x CATとして時代に合わせて進化させながら開催してきました。
TYOは、2022年の初年度からNFFTに協賛しており、毎回実行委員として参画しています。
NFFTとしては今年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)に渋谷で開催されたDIG SHIBUYA 2025での展示に続くイベントとなります。
(※)「NFTアート」とは、 NFT(=Non-Fungible Token(非代替性トークン)」の略)とデジタルアートを掛け合わせた作品。ブロックチェーン技術を用いて作成される代替不可能なデジタルアートのこと。
(※)NFFT(New Future AI Fashion Technology)
日程:2025年2月15日(土)~2月17日(月)
場所:東急プラザ原宿ハラカド3階 BABY THE COFFEE BREW CLUB GALLERY ROOM(東京都渋谷区神宮前6-31-21)
入場料:無料
主催: 木之村美穂 (STUDIO D.O.G GK)
NFFT2025実行委員会:株式会社TYO、STUDIO D.O.G GK
プロデューサー:馬詰正(TYO drive)
プロダクションマネージャー:福家楓(TYO drive)
協賛企業:株式会社TYO、ビービーメディア株式会社、STUDIO D.O.G GK
2月15日はレセプションパーティーを開催予定です。レセプションパーティーの事前の予約登録方法は、NFFTオフィシャルサイトにてご確認ください。
NFFTオフィシャルサイト
▼関連ニュース